万博のスタンプを押すために行った山陰旅行記 #1
皆様、大阪・関西万博には既に行かれただろうか。
TLや私の友人間でも、1回も行ってない、数回だけなどという方も居れば、10回、20回と行っている方も見られる。
さてそんな大阪万博にはスタンプラリーというものが存在する。各パビリオンを巡ってスタンプを押していくもので、基本的には会場内で完結するものなのだが、少しだけ例外が存在する。それが関西パビリオンと関連したサテライト会場にあるスタンプなのだ。



関西パビリオンには9府県が参加しており、各サテライト会場の場所を示すと
滋賀県、滋賀県立琵琶湖博物館
兵庫県、兵庫県立美術館
京都府、京都駅
奈良県、天平うまし館
和歌山県、わかやま歴史館
鳥取県、鳥取砂丘ビジターセンター
徳島県、徳島駅
福井県、福井県立恐竜博物館
三重県、赤目自然歴史博物館
となる。この中で特に押す難易度が高いものが鳥取砂丘と恐竜博物館になって来る。そこでスタンプを押すために山陰旅行を企画した。それでは次回からは使用したきっぷとともに山陰旅行を振り返って行こうと思う。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません